マンションリフォーム レポート1
一昨日はマンションリフォームの現場にて
お施主様と打ち合わせでした。
マンションリフォームの場合、
既存の躯体状況や内装の下地状況などで
図面通りの納まりにならない場合があります。
私の場合
地墨を起こした後に
細かい納まりの最終チェックを行い
常により良い変更を予算内で検討します。
今回のY様邸でも
リビングからの開放性を考え、設計より多少つまってしまった部分
変更をしました。
そのことで、ダイニングカウンターを広くすることだ可能になりま
また、既存PSのボードを解体したことでPSを小さくすることが
納戸の棚の納まりが向上されました。
Y様も納得!
空間もより一層向上し、打ち合わせ終了しました。
そのあと、ベニヤとPBの荷揚げ(6階の現場)を手伝い、
終了後、棟梁といっしょに内装で使用する杉の3.5寸角柱を買い
一等材でもなかなか趣のある杉柱を
選り好みして11本入手してきました。
一昨日はAMの現場検査といい、
PMの荷揚げ&買い出しといい、
なかなか良い汗をかくことが出来ました。
感謝!
The comments to this entry are closed.
Comments
It's truly very complicated in this full of activity life to listen news on TV, therefore I simply use world wide web for that purpose, and take the hottest news.
Posted by: BreannQBonton | 06 July 2015 10:47 PM